人工芝職人使用の道具リスト10
11月になりました(^^)
もうすぐ今年も終わりに近づいてますね。
インフルエンザも流行しているようなので体調管理にも気が抜けません( ̄▽ ̄)
さて、今日は職人が人工芝施工の際につけている腰袋の中身を紹介したいと思います。(^^)/
「職人の腰道具10種類」
・カッター
これがなければ仕事ができません(^^)
・カッター刃
「切れ味が違う」・・・その通りです。
・ポキ
切れなくなったカッター刃を安全に折れます。
・ハサミ
細かいところはハサミで仕上げます。
・くじり
U字釘を打った後に使います。
・墨つぼ
墨出しが必要なとき使います。
・マジック
目印をつけるときに使います。
・テープ
養生などに便利です。
・スケール
使いやすさで選んでます(^^)
・ハンマー
持ち運びに便利な小さいものを使ってます。
以上の10種類です(^‐^)♪
人工芝DIYの際にはこの10種類があれば準備万端です!
いい仕事をするにはやっぱり使い慣れたものが1番です(^^)
道具の手入れも欠かせません。
また使い方について詳しく更新します!
今日はハロウィン♪
★☆ HAPPY HALLOWEEN ☆★
今日はハロウィンですね!
…とはいうものの、特に仮装をしたりお菓子をあげたり…ってことはしませんが、
← コイツ( スタッフRの長男坊)は何故かこだわっていて。。。
今日、友達の家でハロウィンパーティーをすると張り切っております。
弊社、愛知県豊川市にあるのですが、
会社から車で2~3分の場所にある上野公園では、ハロウィンのかぼちゃが飾ってあります。
夜になると、ライトアップされてとても綺麗♪
この日は、たくさんの人が見に来ていました。
地域の方々が、作成したのだそうです。
ハロウィンの展示は、今日まで!
興味のある方はぜひ見に行ってみてくださいね。
ご自宅でハロウィンを楽しむなら!
弊社人工芝で毎年飾れるモニュメント作りはいかが??
ラテブラウンの人工芝で作ると、秋色でかわいいかも(^-^)♪
ハロウィンが終わると、一気にクリスマスモードに入りますね。
しばんちゅもクリスマス用のアイテムを昨年作りました。
……その話は、また次に。。
明日から11月。
三連休、お天気がザンネンな感じではありますが…。
皆様、良い連休をお過ごしくださ~~い!
秋ですね♪人工芝と落ち葉
こんにちは。
近頃 めっきり 朝晩冷え込みましたね(^o^)/
朝は、布団から出てこれば寒さに耐えれず、
暖房もついに出動してしまいました。
【こたつ】も本当は出してしまいたい!!!とそんな気持ちと毎朝、葛藤してます。。ヾ(~∇~;)
日中は秋晴れのさわやかな空気に空も見上げますね♪
気が付けば 紅葉シーズン到来!!
我が家の自宅の植木も きれいな紅葉に・・・・・d(-_^)good!!
と共に・・・
落葉・・・・・(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄))
この落ち葉・・・・問題なんです!
以前の庭には、砂利を使用してました。
夏には砂利の間からは、雑草は生えるは・・
秋には砂利の上に落ちた葉は、掃除も大変、大変。。。
ホウキで掃けば落ち葉と共に、砂利は動いてしまい、この時期のお掃除は大仕事。。。
そんな我が家も砂利からカラー人工芝へちょっと衣替え★
これで雑草や落ち葉との格闘とも、さようならです(⌒ー⌒)ノ~~~
ホウキでサッサッサー♪ ♪ ♪
人工芝、緑色だけではないんです!!
ナチュラルカラーもやさしくお庭をおしゃれにアレンジしてくれますね♪
ハロウィンを人工芝でDIY
おはようございます。
今日の豊川は良い天気なのにすごく寒いです(泣)
先日休みに長女とハロウィンの飾りをDIYしてみました。
長女はジャックオランタン作り。
かぼちゃに顔を書いて私が小さいのこぎりでギコギコ!
長女は、かぼちゃの中をホジホジして30分程で完成~!!
私はパターマット用の人工芝(芝丈8mm)でかぼちゃの
お化けをカッターで切り、長女が100均で買ってほしいと言った
アクセサリーをちょっと拝借。
あとはガーランドをちょっとバラバラにして飾り付け
床面はインテリアにはもってこいのグレー人工芝
こどもに物を作る楽しさを教えたくて一緒にDIYしてます。
お庭をDIYするのも素敵です。
インテリアをDIYするのも素敵です。
こんな素敵な場面に、弊社の人工芝を利用してもらえるとすごくうれしいです。
運動会シーズンになりましたね
10月になり運動会シーズンになりましたね。
我が家も先週の土曜日に長女の保育園の運動会でした。
今回は歩けるようになった次女も未就園児かけっこに参加
私は親子競技を張り切り過ぎて翌日筋肉痛(泣)
まあ日頃からの運動不足が原因だと思いますが・・・
近頃、幼稚園や保育園の園庭を人工芝にとお考えの園が多いようで
お問い合わせも増えています。
弊社が施工するのは国内サッカー場などで使用されている人工芝と
同等のレベルの人工芝ですのでお子さん達に危険も無く、
高い衝撃吸収性があるので安全に遊んでいただけます。
人工芝にトラックのラインや園のロゴを入れる事も可能です。
来年の運動会は一年中緑でフカフカの人工芝でどうでしょうか。
お問い合わせはこちらまで
お客様と施工パートナーさんから頂きました
今日出社したら机の上にたくさんのお菓子が
昨日お客様と施工パートナーさんが来場されお土産で頂いたようで
お菓子大好きな私はテンションあがっちゃいました。
早速工場に持っていき、従業員みんなでおいしく頂きました。
ありがとうございますd(*^v^*)b
今月はお世話になっている施工パートナーさんやこれから施工パートナー
さんになって頂ける方々の来場が多くうれしいかぎりです。
わが社の人工芝をたくさんの方々に知って頂くために
一緒に施工、販売拡張していただける施工パートナーさんを
全国各地にを目標にがんばっています。
エクステリアの販売や施工を行っている業者様、造園業者様、
ハウスメーカー様、是非皆さんの力をお貸しください。
お問合わせ先につきましてはこちらまで
よろしくお願い致します。
aaa
DIYの季節です!
芝人おやじのこだわり工房・楽天ショップでは施工時に必要な副資材も各種揃えています
ご自分で施工される方は、ぜひ芝人ホームページの「人工芝を自分で施工する方法~DIY~」を
ご参考にどうぞ。
人工芝をがっちり固定する『U字釘』
人工芝を施工する前に敷いて雑草防止に『防草シート』
人工芝をつなぎ合わせる『ジョイントテープ』
ベランダなどに人工芝をしっかり接着する『ブチルテープ(両面テープ)』
などなど、芝人おやじのこだわり工房をクリックしていただければすべてそろえていただくことができます。
みなさん一度覗いてみて下さいね。
おすすめ人工芝~防草シート一体型人工芝~
おかげさまで最近ホームページをご覧になったお客様が多数展示場に
来場してくださり、従業員一同うれしい限りです。
来場くださったお客様とお話しさせて頂くと、
自分でDIYしたいと言われるお客様が多く、自分でDIYされるときに
少しでも手間を省きたくて探していたら弊社商品の防草シート一体型人工芝・Sターフ WP
をみつけてくださったと
そこで芝人が新開発した防草シート一体型人工芝「Sターフ WP」を紹介させて頂きます。
従来の人工芝は、地面から雑草が生えてこないようにするために防草シートを敷いた後、その上に施工しなければなりませんでした。
しかし、芝人が開発した「防草シート一体型人工芝・Sターフ WP」はその名の通り防草シートと人工芝が一体型になっている人工芝なので施工する手間が一度で済みます。
人工芝だけでは防草効果が心配・・・でもわざわざ防草シートを敷くのは面倒・・・そういった方にお気軽にお試しいただきたい逸品です。
防草効果はもちろん、透水性もあるので水がたまる心配もありません。
芝人がオススメする新製品「防草シート一体型人工芝・Sターフ WP」
ぜひお試しください!
DIY施工例 ~H様の場合~
こんにちは、スタッフRです。普段は楽天ショップを担当しています (^-^)♪
楽天ショップで弊社の人工芝を購入していただいた H様から、
とてもうれしいメールと施工画像が届きましたので、ご紹介させていただきます。
以下は、お客様から頂いたメールです!
*******************************************************
先日、芝丈30mm 幅30cm×6m 1枚と芝丈45mm幅2m×8m 2本を送っていただき
早速、我が家の庭に敷いてみました。
すばらしい!!!
送っていただいた「人工芝の敷き方」見ながらですが素人が敷いたにもかかわらず
自分でもびっくりするくらいうまくいきました。写真を送らせていただきます。
敷いたすぐは、継目が目立っていましたが、芝をたたせたらほとんど目立たなくなりました。
広くはないですが、早くもサッカーでボールタッチの練習をしています。
玄関前のスロープ脇に芝丈30mm 幅30cm×6m を半分に割いて敷いて 両面テープで貼ってみました。
レンガ色の中に緑が映えてきれいになりました。
いろいろなところからサンプルを取り寄せた中から「芝人」の人工芝を選んで大正解でした。
切って余った人工芝で玄関マットにしようかなににしようかいろいろ考えるのが楽しくなってきました。
また、ぜひ機会があったら利用させていただきます。
*******************************************************
楽天ショップで、遮熱パイル人工芝(S-TURF COOL)と芝丈30mm(S-TURF)を購入していただいたH様。
お庭に遮熱パイルをDIYで施工していただいたのですが…
【転圧後】
ここまでしっかり下地処理していただきました!
もしかしてプロ???…ってくらい、丁寧な仕上がり♪
【防草シート】
人工芝と一緒にお送りしている「人工芝の敷き方」の通り!
ちゃんと見てくれているんだなぁ~!と、スタッフ一同感激です(>_<。)
【施工直後】
梱包でどうしても撒き癖が付いているので、施工直後はしわが目立っているけど…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【施工後 3日目】
このとおり!う~~~ん、素晴らしい!!!
とっても上手に施工していただいて、スタッフも感無量ですよ~!!!
こちらは、玄関前のスロープ脇の画像です。
【 BEFORE 】
【AFTER】
確かに、レンガの色と人工芝の緑のコントラストがきれいです❤
このような、嬉しいメールをたくさん送っていただけるよう、
精進していきたいと思っております!
H様、本当にありがとうございました!!!!
リアルな人工芝
こんにちはゎ〜♪ 子供たちの夏休みもあとわずかですね〜(^^)なんでこんなに長いんだろ?小中学校ではエアコンや扇風機があって家にいるよりずっとずっと快適に勉強できるし友達にも会えるし…子供たちもそのほうが気楽だし楽しいんじゃないかな(^^;;この湿度が異様に高い蒸し暑さで世のママたちはイライラ絶頂なんじゃないでしょうか? あれっ、私だけかな?(^^;;いつも仕事から帰ると台所の流しの中はフライパンやお茶碗など洗い物がいっぱい。きっと今日も。ウチの二男くん夏休み中一度もお昼ご飯を私に頼ることなく自分で何とかしてたみたい‼︎偉いね〜♪すごく偉いね〜って思うんだけど…洗い物が山のようになってる(ー ー;)夜ご飯に使おうと思ってたお肉も食べられちゃってる(~_~;)だけど…いいね‼︎ 毎年この夏休みが終わる頃にはグーンと成長してる!今年は初の塾にも通い出し…彼なりにいろんな事と格闘しているんだと思います♪
いろんなことが変わっていく中でお庭の人工芝の緑色だけは毎年かわりません(^^)雑草も生えることもなく年中ホンモノそっくりなリアルな人工芝です‼︎ 天然芝よりチクチク感も♪ぜひ無料サンプルでお試しくださいませ(^^)
人工芝おすすめ
こんにちは〜♪毎日毎日暑いですね〜。各地で豪雨による被害もニュースで流れてますがここ豊川市は晴れと曇りがコロコロ変わる天気です。
今年は雨の多い夏ですが皆さん雨の後の水溜りのグチャグチャでお困りじゃないですか?小さな子供さんがおみえになる方などは大変だと思います。私も子育て中は雨の後の公園や幼稚園、お庭などの水溜り嫌でした。子供はわざと入りたがるんですよね~(ー ー;)わが社のリアル人工芝を敷けば見た目目も一年中グリーン‼︎雨の後の泥ドロ無し♪ストレス激減*\(^o^)/*
この夏 新発売の防草シート一体型人工芝ぜひ手にとって肌触りなど質感をお試しください‼︎無料サンプルのご請求お待ちしています(^^)
おすすめ人工芝~ロングパイル~
夏季休暇が終わって今日から仕事という方も~
休みに入る前に保育園児の娘は○○ちゃんはどこどこに行くんだって
~うちはどこに行くの?ときいてくるのでうちはどこにも行かないよって
そんな会話の繰り返しでした(怒)
主人の仕事もあって帰省したけどとんぼ帰りで私も友達と会うこともできず
ちょっと残念。
このまま休みが終わってしまうとちょっとかわいそうだったので
娘と主人でドラえもんの映画「STAND BY ME どらえもん」
主人から映画の感想を聞いていたら映画みながら娘と主人は何回も泣いていたようです。
映画に行けたことで娘も上機嫌に今日から登園 先生に映画行ってきたよ~と
話していました。
しばんちゅでは全国の皆さんにわが社の人工芝をもっと身近に知って頂きたく
youtubeにておすすめ商品を紹介しております。
現在、サッカー場などで使用されているロングパイル人工芝を
全国展開中です。
是非皆さん一度YouTubeのぞいてみてくださいね。
今日は土用の丑の日
今日は土用の丑の日ですね。
我が家は先週あたりからうなぎの話題が・・・
豊川に引っ越してきてから毎年同じ鮮魚屋さんで
買っているのですがいつも長蛇の列
買われてる方を見てると白焼きを購入される方も
多く一度食べてみたいなと思うのですがたれの方を
買ってしまいます。
娘も今まではたれだけで満足してくれていたけど
きっと食べたがるだろうな~何尾買おうか迷うところです
今日はちょっとだけ財布のひもをゆるめて
うなぎを食べこの暑い夏を乗り切りたいです!
夏休みに突入しましたね。
学生の皆さんは楽しみにしていた夏休みに入りましたね。
子連れ出勤OKのわが社も従業員の子供さん達で賑わっています。
我が家では毎年どこかに行きたいね~と主人と話すのですが
休みが合わなかったりして結局どこに行くこともなく
終わってしまいます。
また先日私が入院してしまい思いがけず
家族みんなで旅行できるほどの出費になってしまったので
どこも行けないな(泣)
夏休みは保育園児の娘と人工芝でDIYしてみようかと思います。
ジェットコースターの日
携帯見てたら今日7月9日は『ジェットコースターの日』だと
我が家の主人は大のジェットコースター好き
先日主人がジェットコースター乗りに行きたいって
話してて、私は冷たく 一人で行ってきたら?と
だって私は大のジェットコースターが苦手
昔、慰安旅行で八景島シーパラダイスに行ったのですが
グループみんながサーフコースターに乗ろうと
いうことになり苦手な私はどうしよ~と思ったけど
みんな乗るし~恐々チャレンジ
いざサーフコースターに乗りこんだら気持ち悪くなって
しまって発車寸前に降ろして下さいとリタイヤした
苦い思い出が
娘たちが大きくなって主人と一緒にジェットコースターに
乗ってくれるとうれしいな~
プールが始まりました
長女の保育園では待ちに待っていたプールが始まりました。
朝プール用のパンツに名前とプと書いていたら
長女が
「お母さんプールパンツで入るの嫌だ~おっぱい見えちゃうもん」
と(@_@。
私はまったく気にもしてなかったですが4歳にして女性だなって。。。
次女はまだプールに入ったことがないので
今年は人工芝を敷いたベランダに小さなプールを置いて水浴びさせようと
思います 😮
もうすぐ一年です!
主人と一緒にベランダにDIYしたラテブラウン人工芝も
もうすぐ一年です。
人工芝を敷いたきっかけはベランダ掃除
年中汚れが目立ち夏場は特に汚れがひどく毎回バケツリレーして
掃除をやるのが大変で(泣)
グリーンもすごく魅力的でしたが我が家の外観からラテブラウンが
合うような気がして~ナチュラルで私はすごく気に入ってます。
色あせもなく大活躍してくれています。
ゴミが気になったので今日は朝から掃除機かけてきましたが
あっというまにキレイになりました。
掃除が苦手な私にとってはありがたいです 😮
新しい仲間が増えました!!
展示場のリアル人工芝にリアル子牛ちゃんが !!
初め見たとき、本物!?って思うぐらいで
動物が苦手な私は思わず遠ざかってしまいました (;_;)
人工芝に気持ちよさそうに座って
毎日お客様を出迎えてくれます ヾ(≧∇≦*)/
是非、展示場の子牛ちゃんに会いに来てくださいね。
お待ちしております。