リアルでおしゃれな庭を実現・人工芝の施工販売は芝人(しばんちゅ)

愛知県豊川市大橋町2-10 全国対応

緑のじゅうたんで広がる小さな冒険

このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年08月25日

みなさんは「冒険」が好きですか?

ちょっとワクワクしますよね。

それとも、何が起こるかわからない不安があるでしょうか?

何が起こるかわからない不安があるからこそ、

漫画や小説、映画などで冒険している主人公を応援しているかもしれませんね。

主人公を応援しながら、自分自身も一緒になってドキドキしていることでしょう。

そうはいっても人生の主人公は何といっても自分ですから、

自分が思うような冒険をしてみるのはいかがでしょうか?

 

冒険で有名な山や海へ行かなくても大丈夫です。

身近なところでちょっとした冒険をしてみることができます。

人工芝を使うと、自宅でも冒険ができてしまいますよ。

というのも人工芝は天然芝では難しい「清潔さ」や「安全性」を保ちながら、

自由に動ける空間を作るからです。

裸足で走っても、転んでも大丈夫です。

ケガの心配がないからこそ、思い切って遊べます。

人工芝という安心できる場所があるからこそ、

わたしたちは飛び出す勇気が生まれるのですね。

 

それでは、朝起きたらカーテンを開けてみましょう。

冒険の始まりです。

暑さを感じるものの、高度は下がってきている太陽の光を感じます。

目に飛び込んでくるのは、人工芝の鮮やかな緑色です。

人工芝の魅力は室内と屋外の境界をあいまいにできることです。

そのまま裸足で飛び出して、人工芝の上に足をのせてみましょう。

自分に体重があるということを教えてくれる、

ふかふかとした芝葉です。

もちろん雨上がりでもぬかるむことはありません。

そのまま朝の体操をしましょうか?

人工芝の清潔さはそのまま座り込むことを許してくれます。

朝の空気を取り込むとスッキリします。

というのも夜間は活動をしていないことが多いからです。

わたしたちの生産活動によって大気汚染物質が空気中に放出されます。

有害物質は基準値以下になるように処理してから大気中に出されるのですが、

二酸化炭素はそのまま出されます。

二酸化炭素が多い空気を吸うとどこか苦しくなるのを

わたしたちは経験として知っています。

例えば満員電車、そしてマスク着用による呼気を吸うという現象・・・

耐えることはしていますが、苦しいですよね。

 

まだ人間が本格的に活動していない朝の時間ですが、

植物たちは日の出とともに活動を始めています。

つまり、光合成を始めているので二酸化炭素を吸収して酸素を放出してくれます。

この酸素リッチな空気を取り入れることができるのが朝時間なのです。

有酸素運動はもちろんのこと、ストレッチも有効です。

ストレッチは呼吸をしながら深く深く行っていきます。

朝一番は体が固まっているので、自分が情けなくなるほどできないことは多いのですが、

自宅の敷地内ですから誰も見ていません。

そうした安心感があるからこそ、冒険に踏み出せるものです。

体操を終えたら、朝ごはんです。

そのまま室内に戻り食事の支度をします。

食事は室内で取ってもいいですし、人工芝のある庭に出て取ってもいいのです。

その辺の行き来ができるのがいいですよね。

コーヒー片手に人工芝を眺めていてもいいのです。

人工芝で過ごす朝の小さな冒険が、

「今日も一日がんばろう」と思えるのです。

次はみなさんが日々活躍する場所での冒険が始まります。

 

なお、人工芝の敷き方がわからない方は

芝人ホームページの問合せフォームよりいつでも相談が可能です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

pagetop
料金シミュレーション
商品一覧

TEL 0120-48-1148

OPEN 09:00~17:00 (土日祝休み)

商品一覧
お電話