人工芝DIY 人工芝のカット
2014年11月18日
こんにちは(^^)
人工芝のカットの仕方について紹介します♪
まずは、カッターです。

カッターの刃はこれだけしか出しません。 (上の写真)

これは出しすぎです。
カッターを使って耳を切り落とします。

目にカッターの刃を沿わせるようにして耳と切り離していきます。

耳が残っていると人工芝同士をつなぎ合わせるときにキレイにできません。
耳はキレイに落とすことが重要です!!
次はハサミです。
耳を落とすときは芝葉を切らないように刃先で切っていきます。

カッターの時は裏からだったので目と耳がすぐ分かりますが、、、
ハサミを使うときは芝葉をかき分けながら切るのでカッターと比べると時間も手間もかかってしまいます。
耳を切るときはカッターをオススメします(^^)
では、ハサミはいつ使うのか、、、
・横方向に切るとき
・細かいところを切る時に使います。
横方向に切るときは[株]に気をつけます。


芝葉を切らないように注意しながら切っていきます。

切断後です。
人工芝のカットは基本的にカッターがあればできます(^^)
カッターを使うときは裏から切ります。
ハサミは表からです。
以上です♪
ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい(^^)
























コメントを残す