人工芝デメリット2【静電気に注意】
2021年10月07日
《2、乾燥した日の静電気に注意》
人工芝は実は、静電気を帯びやすい素材になります。静電気が苦手な方では、
人工芝に近づくことすらイヤになってしまう方もいるかもしれません。
気になる方は、せっかく人工芝を敷いたのに人工芝に近づくのも
躊躇してしまうかもしれません。
静電気対策は、少し手間が必要になるので負担になることも考えられます。
【対処法】はこちら⇓ ⇓ ⇓
*水、砂を撒く*
水をまいていただくと空気中の水分量が上がり自然放電を促し静電気が
起きにくくなります。砂(珪砂)を人工芝へ充填することで、砂が水分を含み
静電気防止効果も高まります。
水のみでは、一時的なものにはなるため砂を撒いてから水をまくと湿気が
長持ちいたしおすすめです。
*静電気除去アイテムを使う*
現在では、静電気除去のアイテムとして、除去剤やスプレーのほかに除去マットや
ブラシなどもございます。
静電気除去スプレーとしておすすめは、天然成分である「グリセリン」を使用した
静電気防止剤であれば肌に触れても問題ありませんので、
小さなお子さまやペットが人工芝で遊ぶ環境であっても問題なく使えます。
コメントを残す