バーベキューをお手軽に
先日、埼玉県にある「キャラバンパーク所沢」が「モヤモヤさまぁ~ず2」というテレビ番組で紹介されていました。
バイパス沿いすぐの立地でキャンプ気分を味わうことができる施設です。
本格的なキャンプ場へ行くのは遠いですし、難しそうというハードルがあります。
そこで、こうした施設を利用することでキャンプとはこういうものだよというのを体験することができます。
薪割りもスタッフさんが教えてくれるので、簡単にすることができます。
焚火セットと網を購入すればバーベキュースペースで調理をすることができます。
アウトドア用の椅子がレンタルできますので、椅子に座ってゆっくり食べることができます。
火は古代よりわたしたしの生活にとって切っても切り離せない存在です。
暗い夜を明るく灯してくれます。
温かい料理を食べることができます。
寒さをしのいでくれます。
それとともに火を見ていて飽きないというか、むしろずっと見てしまうものです。
規則性のない空間的・時間的な変化を与えてくれます。
これを「ゆらぎ現象」というそうです。
このゆらぎは脳内でα波を発生させてリラックス状態を作ります。
都市型生活をしていると残念ながら焚火をする機会はありません。
キャラバンパーク所沢ではバーベキュースペースに人工芝が敷いてあります。
こうすることで幹線道路沿いにもかかわらず緑の演出をすることができます。
緑の地面があってバーベキューコンロがあってその周りに椅子が並んでいるといい画が撮れます。
人工芝の素材はポリエチレンやポリプロピレンといった化学繊維ですので、熱さ対策をしないと溶けてしまいます。
その分、こうした施設では高さのあるバーベキューコンロを使用しているため安全に使用することができます。
これを見ていると自分の庭でできないかな?と思うわけです。
実際できます。
庭に人工芝を敷いて、高さのあるバーベキューコンロを買う。
アウトドア用椅子を買う。
あとは食材を買って実行に移すのみ!人工芝の敷き方がわからない方は芝人スタッフまでお問合せください。
テレワークなどで家も仕事場になってしまっているとどうしても気持ちの切り替えがうまくいかないものです。
あえてバーベキューをやって脳内α波を出してみるのはいかがでしょうか?
※人工芝は、火の粉にても溶ける恐れがございますのでご注意くださいませ。
コメントを残す