リアルでおしゃれな庭を実現・人工芝の施工販売は芝人(しばんちゅ)

愛知県豊川市大橋町2-10 全国対応

人工芝 耐久性の目安

このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年09月18日

人工芝歴25年の芝人オヤジです。

今日はお江戸に上って打ち合わせーーー

東京駅近くの喫茶店でブログを書いています。

 

東京に来ると、人の多さに圧倒されますね~~~(ー_ー)!!

やっぱり田舎もん(*^_^*)

お客様からよく質問されることに

人工芝の耐久性ってどれくらいなんですか?

 

って聞かれます。

 

人工芝もピンからキリ

 

僕が知ってる限り

1㎡辺り300円~35000円まであります。

やはり安い人工芝は耐久性は大きく劣りますよね。

 

もう一つの判断基準として、パイル【芝葉】の太さがあります。

パイルの太さの基準はDTEXで表示されることが多いです。

DTEXとは糸の太さで使われることが多く

__ 1

【10000mの糸

長さに対しての重さ】になります。

1DTEX=10000mで1gになります。

当然、数字が大きくなるほど【強い】

という事になりますが、メーカーの企業努力もありまして、A社とB社

2つの糸が同じDTEXでもB社の芝葉の方が耐久性がある。

という事も現実にあります。

しかし判断基準には充分なりますので、どちらの芝の耐久性がいいか分からない時は

ホームセンターで売られているリアル人工芝の平均のDTEXは8000~9000DTEXです。

大きくDTEXの数字が少ない場合は購入を見合わせた方がいいです。

以上、人工芝の豆知識でした。<(_ _)>

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

pagetop
料金シミュレーション
商品一覧

TEL 0120-48-1148

OPEN 09:00~17:00 (土日祝休み)

商品一覧
お電話