リアルでおしゃれな庭を実現・人工芝の施工販売は芝人(しばんちゅ)

愛知県豊川市大橋町2-10 全国対応

人工芝って防草効果はないのですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年10月18日

人工芝歴25年の芝人オヤジです。
愛知県豊川市は快晴です。
この季節は人工芝の上で寝転がっているとポカポカして最高に気持ち良いです~~~!

__

当社ショールームのマスコットも気持ち良さそうに寝そべっています。(笑)

お客様からの質問で【人工芝って防草効果はないのですか?】
という質問が良く来ます。

防草効果は・・・・・・・

あるのですが完全ではありません。
その理由は・・・・・・・

これです。

__ 1

人工芝には10㎝ピッチに約4㎜程の【透水穴】があいています。
この透水穴から雨水等を排水しています。
この透水穴から雑草が生えてくるんです。

たかだか4㎜の穴でしょ!

そんな簡単には生えてこないんじゃないですか?
生えてきても、しれてるでしょ?

お客様はこういうのですが・・・
侮る事なかれ!!!!!!

__ 2

とある現場で他社様が施工した写真です。

見事に透水穴から雑草が生えてきています。

【これぐらいの草なら、かえって本物の芝っぽくて良いんじゃない?】
と言われるか方も見えると思いますが・・・

雑草は成長していくんです。
この状態で1か月位、放置しておくと・・・・

雑草はとんでもなく成長し・・・・・・
しかも・・・

小さい透水穴から生えてきてるので抜くにも抜けず・・・・・・

こうなると・・・

人工芝の上から切るしかありません。

【切る】?

そうです。

根っこが残っているんです。(>_<) 根を撤去しない限りず~~~~~~~~~~~~っと生えてくるんです。(-_-)/~~~ピシー!ピシー! しかも放置しておくと次々と透水穴から雑草が生えてきます。 そうなると手に負えません。(>_<) 人工芝と雑草が絡み付いて・・・ 人工芝を剥いでから雑草を取らないといけなくなります。 せっかく敷いた人工芝を最後は剥ぐ事になるんです。(>_<) 【下地を砕石にしたら雑草も生えて来ないんじゃない?】 確かに理論上では正解です。 しかし・・・・・・ 雑草の種が風で飛んでくる事があるんです。 どれだけ砕石で下地をシッカリと固めても 飛んでくる種は防ぎようがありません。(ー_ー)!! その為にも 防草シートは必ず敷きましょう!!!!!!!!!!! __ 3

今の人工芝は添加剤の進歩で長時間屋外に放置しておいても紫外線劣化は起こしません。(劣化する人工芝もあるのでご注意下さい。)

お庭に敷いた人工芝を長持ちさせる為にも

防草シートは必ず敷いて下さい。
宜しくお願いします~~~~~~~~~~(*^_^*)

面白かった。為になったと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

pagetop
料金シミュレーション
商品一覧

TEL 0120-48-1148

OPEN 09:00~17:00 (土日祝休み)

商品一覧
お電話