リアルでおしゃれな庭を実現・人工芝の施工販売は芝人(しばんちゅ)

愛知県豊川市大橋町2-10 全国対応

人工芝は火災の際にリスクがある?防炎認定されている商品はあるの?

2019年05月11日

人工芝のデメリットとして取り上げられるのが「熱に弱いこと」です。

「もしちょっと燃えたとしたら一気に燃え広がってしまうのでは?」と不安になる方もいるかもしれません。
基本、人工芝は「火気厳禁」ですから考えるのもムリはありません。

しかし安心してください。人工芝が仮に燃えたとしても、すぐに庭に燃え広がってしまってどうしようもなくなるなんてことはないんです!

人工芝は「燃えにくく」はなっている

人工芝は熱に弱いと言われていますが「燃えやすい」というわけではありません。

人工芝のターフ、すなわち葉っぱの部分は「樹脂」で出来ていますが、その樹脂に特殊な薬剤を混ぜることで燃えにくくするようにする工夫が行われています。

なので、例えば線香花火の火が人工芝の葉に落ちてしまった場合、その部分が熱によって溶けてしまう可能性はありますが、そこから着火して燃え広がってしまうということはありません。

多くの人工芝は難燃性樹脂が使用されている

このような「燃え広がらないように工夫がされている」「自己消火能力がある」という樹脂のことを「難燃性樹脂」と言います。

多くの人工芝はこのような難燃性樹脂が使用されていますので、安心して庭などに敷いてもらうことが可能となっています。

…ただし、100%難燃性樹脂で作られているのか、と言われるとまた違います。

例えば非常に安い人工芝など、難燃性樹脂を使用していない可能性もありますので、心配であれば販売している業者に問い合わせる、説明文にあるかチェックするなどして確かめてから購入することをおすすめします。

中には「防炎認定」されている人工芝も

また、販売されている人工芝の中には「防炎認定」を受けている商品もあります。

「公益財団法人日本防炎協会(JRA)」というところが認定しているもので、ここが定めた一定の基準をクリアした「燃えにくい」商品のみ認定が受けられます。

防炎といいますとぱっと思い浮かぶのが「カーテン」や「防災頭巾」といった、災害時に着用するものであったり、よくお店でも「防炎」と記載されているような商品ですが、それだけではありません。

布団やベッドカバーといった寝具はもちろんのこと、展示用のパネル素材やカーペット、じゅうたんなど、室内で使われている多くの商品が防炎認定を受けているんです。

防炎認定を受けることでどう変わる?

防炎認定は、先程の日本防炎協会によって、消防法に基づく一定の基準をクリアできるかの試験が行われ、一定以上の基準を満たすことで「防炎製品」と認められます。

防炎認定を受けることで、仮に火事が起こったとしても延焼(燃え広がり)を防ぐ効果があるなど、災害が広がらないようにするメリットがあるため「安全性が高い商品」といえます。

同じ商品でしたら、安全性が高い商品を選ぶのが人情というもの。

…ということで、防炎認定を受けることで商品のクオリティが一定以上あるという点、安全性が高いという点を証明することが出来るというわけです。

どうして? 人工芝が「防炎認定」を取得するワケ

人工芝というとほとんどが屋外で使用されるため、わざわざ必要がない防炎認定を取得している人工芝は少ないかと思います。
防炎認定の試験を受けることで、コストがかかるため商品価格を上げなくてはいけないからです。
それでも、防炎認定をとっている人工芝が販売されているのには理由があります。

最近では室内に人工芝を検討する方も多く、ご家庭の室内で人工芝をカーペット代わりに敷いたり、お店をしている方であれば、デザインとして一部を人工芝にすることもあるでしょう。

仮に火事が起きた場合、室内で使用しているカーテンなどは防炎認定を取得しているのに
人工芝が防炎認定を受けていない燃えやすいものですと、火災が広がり被害が拡大される可能性も出てきます。

屋内であればこそ、防炎認定を受けていることは非常に重要になります。
火災そういった商品であれば、屋外でも安全性が高く安心して使用できますね。

注意!「防炎」だからといって「不燃」ではない

しかしここで注意していただきたい点があります。

それは、防炎認定を受けたものも含めて、人工芝は「防炎」だからといって「不燃」というわけではない、ということです。

あくまで燃え広がるのを防ぐ、燃えづらい(防炎)というだけであり、まったく燃えない(不燃)というわけではありません。

ですから、「火の近くに置いても平気か」と言われるとまた話が違ってきます。

人工芝の庭でバーベキューや花火は絶対に避けよう

よく「人工芝の上でバーベキューや花火はやめてください」と販売会社のホームページにも記載されているのを目にするかと思いますが、これも「防炎認定」はされていても「不燃性」の人工芝ではないからです。

何度も繰り返しとなってしまいますが、あくまで「燃えにくい」だけで「燃えない」わけではないため、「防炎認定されている芝だから、火が近くにあっても大丈夫!」と勘違いしてしまいますと、人工芝をいためる原因になってしまいます。

ちなみに、人工芝が燃えてしまったらどうなるの?

仮に人工芝に火が付いた場合どうなるのかといいますと、材料としては樹脂ですので、葉っぱ部分が溶け、黒く焦げ付いた感じになります。プラスチックが熱で溶けるとどろりと溶けてフチが黒くなりますよね。あのようなイメージをしていただければいいかと思います。

また、溶けた部分だけ葉っぱがなくなり、程度によっては基布(芝葉を縫い付けてある土台の布)が見えてしまうなど、見栄えも悪くなってしまいます。

天然芝と違い、新たに葉っぱが生えてくることはないため、溶けた部分の人工芝を張り替えない限りずっとそのままになってしまうのも、嬉しいことではありませんよね。

庭でバーベキューをしたいと思っているなら工夫を

「お庭に人工芝を敷いたけど、バーベキューをお庭でやりたい」という場合は、バーベキューコンロやテーブルを置く(予定の)場所には人工芝を敷かず、代わりにタイルを敷いたり、コンクリートにすることをおすすめします。

どうしても人工芝の上にバーベキューコンロを置かなければならない場合は、人工芝の上に板を敷くなどして、直接炭などが落ちないように工夫して行うといいでしょう。

人工芝が熱に弱いのは事実。でもすぐ燃えることはないので安心して

人工芝はその素材からどうしても熱に弱いのは事実です。

火気厳禁であることは、種類が数多くある人工芝の共通の注意点だと言えるでしょう。

しかし、だからといってタバコの火が落ちただけですぐ燃え上がることはありません。

その部分だけ溶けてしまう、焦げてしまうということはあれども、そこから火が燃え広がってしまうことはありませんので、「もし火がついてしまっても、すぐに火事になってしまうのでは」と心配することはない、と断言できます。

今後、庭でバーベキューをしたいあるいはタバコを吸いたいというのであれば敷く面積や場所に工夫こそ必要ではあるものの、日常的な使い方であれば安心して人工芝のお庭を楽しめるのではないでしょうか。

犬にも優しい人工芝!食べてしまう心配は無い?毛の掃除は?

2019年05月10日

家の庭や屋上をドッグランにして、愛犬を遊ばせてあげたい…そう考えている方は多いかと思います。

しかしそこで悩むのが「愛犬用の庭やドッグランの素材」。

天然芝やウッドチップ、砂利、そして人工芝が候補になるかと思いますが、最近では人工芝にする方が増えてきています。

人工芝は様々な魅力があり、ドッグランにも適している素材だと言えますが、飼い主の方の中には「もしかして葉っぱを食べてしまった場合、どうしたらいいんだろう」と心配なため、なかなか踏み出せないかもしれません。

そこで今回は、人工芝を使った場合、愛犬が葉っぱを食べてしまうことはないのか、そして人工芝にするメリットについてご紹介していきたいと思います。

人工芝にした場合、犬が食べてしまうことはない?

天然芝と人工芝で迷っている方においては、「うちの犬が葉っぱを食べてしまうことはないんだろうか」という点が心配の方も多いでしょう。

天然芝であれば食べてしまってもまだいいとしても、人工芝の場合は人工物ですから体に悪いのでは?と考えてしまうのは当然のことかと思います。

「人工芝は100%ワンちゃんが食べることはない」と断言することは出来ませんが、人工芝を食べて困っているという話はあまり聞きません。

もともと草を食べるクセがある子であれば食べてしまう可能性もありますが、基本人工芝だから食べてしまう、ということはなさそうです。

仮に天然芝だとしても、殺虫剤などがつくと危険

とはいえ人工芝を食べてしまったら心配だからと、天然芝にしたといって、人工芝よりも安全といえるわけでもありません。

犬にとって有毒な植物が生えてしまう可能性がないとも言えませんし、虫の除去のために殺虫剤をまいた場合、そこでワンちゃんが遊んで草を食べてしまう可能性もあります。

殺虫剤は人間にとっても有毒ですから、ワンちゃんにとってはもっと毒が強いものです。

人工芝だから危険、天然芝だから安全とバッサリ割り切れる問題ではないということがおわかりいただけますでしょうか。

メリットやデメリットを知って選ぶことが大事

葉っぱを食べてしまうというだけではなく、庭・ドッグランを作る際には素材にかかわらずメリットとデメリットがあります。

それらを知った上でどの素材にするかを決めるのが大事だと言えるでしょう。

ただ、人工芝はデメリットよりもメリットが大きいため、次からいくつかのメリット・デメリットをご紹介したいと思います。

人工芝にするメリット1:管理がしやすい

人工芝の大きなメリットは管理がしやすいことです。

天然芝ですと雑草を抜いたり、ワンちゃんが地面を掘ってしまった場合埋めるなどの細かい管理が必要になりますが、人工芝であればそれらの心配はいりません。

また、芝の長さを揃えないといけないということもなく、芝が寝てしまった時はデッキブラシで立ててあげればいいだけなので、お手入れも簡単です。

人工芝にするメリット2:ワンちゃんの足の保護になる

人工芝はクッション性が高いため、庭やドッグランで遊ぶワンちゃんの足や関節、そして腰にかかる負担を軽減出来ます。

パイル(葉っぱのことです)が長ければ長いほどふかふかになり、よりクッション性が高くなります。

長さは好みのものを選んでいただいて問題ありませんが、パイルの長さが35mm~45mmのものを選ぶことをおすすめします。

また、ドッグラン専用の人工芝も販売されていますので、そちらの商品を検討してみてもいいかもしれませんね。

人工芝にするメリット3:汚れや虫がつきづらく清潔

土や天然芝の場合、遊んでいるとどうしても土埃が舞い上がったり、土や泥が体についてしまうこともあるでしょう。

人工芝の場合はそれらがさほど気になりませんので、体を拭いてあげる前にお家の中に入ってしまっても、家の中が汚れて困るという心配は少なくなります。

仮に雨が降ったとしても、そもそも土などが人工芝の上にはないため、汚れることが少ないんですね。

また、抗菌加工が施されている人工芝もあり、梅雨など虫が発生しやすい時期であっても虫が出ることはほとんどありません(環境によっては虫が出てしまうこともあります)。

いつでも清潔にお庭で遊べるというのは大きなメリットではないでしょうか。

人工芝にするメリット4:掃除も簡単に出来る

人工芝は管理の必要こそほとんどありませんが、お手入れはしてあげる必要があります。

…となると掃除ですが、掃除についても特別なことをする必要は全くありません。

竹ほうきでささっとはくだけでも大きなゴミであれば十分に取れますし、細かいゴミが気になるようでしたら掃除機で軽く吸うだけで問題ありませんよ。

また、人工芝には水を通すための穴がきちんと空いていますので、もし掃除機では取れないような汚れがあった場合、ホースなどで水洗いすることも可能です。

人工芝にするメリット5:どんな季節でも芝を楽しむことが出来る

人工芝にした場合、天然芝のように「枯れる」ことはないため、冬でも芝生を楽しむことが出来ます。

冬だと寒くて外に出ないというワンちゃんもいるかもしれませんが、いつでも外で遊べる環境が近くにある、というのは飼い主にとっても嬉しいものですよね。

人工芝のデメリット:熱に弱いので夏は熱くなる可能性あり

人工芝のデメリットにも触れておきましょう。

人工芝はプラスチック素材で出来ていますので、どうしても熱を溜め込みやすい製品となっています。

そのため、夏の暑い日差しを受けた人工芝は熱を持ってしまい、熱くなってしまうことがあります。

日陰であれば問題ありませんが、日光が強く当たる場所ですと、ワンちゃんが遊びづらいかもしれません。

人工芝のデメリット2:初期費用が高い

人工芝の2つ目のデメリットは、初期費用が高いことです。

同じ面積であっても天然芝に比べて価格が高いため、広さにもよりますが数十万円ほどかかってしまいます。

さらに、業者に施工してもらう場合は施工代が別途かかります(中には人工芝の価格+施工価格の合算を価格として提示している業者もあります)。

とはいえきちんとした品質の人工芝を購入した場合大体10年は持ちますので、2年~3年目あたりから天然芝とコストが逆転し、最終的には人工芝の方がコストパフォーマンスがよくなります。

人工芝のデメリット3:DIYだと失敗する恐れあり

人工芝はDIYで設置することも十分に可能なのですが、ドックラン目的の場合、面積が広いことが考えられます。その場合、広面積の土地を平らにする、雑草の処理をきちんとしておかなければならないなど、人工芝の設置が大変に感じられる可能性があります。

また、設置の際に人工芝のつなぎ目に隙間ができてしまうなどの不良があった場合、そこに足を取られて転んでしまう等の恐れがあります。

心配な場合は施工業者に頼めばこのデメリットは解消されますが、DIY向きではないことがデメリットといえるかもしれません。

安全性も問題ないことが多い人工芝!ドッグランにも

人工芝はクッション性も高く、清潔なのでワンちゃんが遊ぶ場所としては非常に向いていると言えます。

葉っぱを食べてしまう可能性もゼロではありませんが、そのようなクセがない子であれば問題ないかと思いますし、念の為遊ぶ時は見ておいてあげるなどすれば食べて飲み込んでしまうことは防ぎやすいのではないかと思います。

いつもふかふかの芝で遊べるというのはワンちゃんにとっても嬉しいことかと思いますので、庭や屋上にドッグランを作ってみたいという方は検討してみてはいかがでしょうか。

見積もりが出来るところが多いので大体の予算もわかりますし、人工芝はお手入れなどの管理もしやすいのでおすすめですよ。

梅雨時期

2016年06月01日

image

梅雨時期に入りました!

ジメジメして嫌な感じかもしれません!

洗濯物も気をつけてくださいね?♪

雑草も元気に生えてくる時期…

抜く作業も1週間に1回やらないと 生えたい放題です!頑張りましょー!

一人暮らしでも問題無し?人工芝は手入れも維持も楽チンです!

2015年07月04日

image1

一人暮らしの最大の利点と言えば、生活をしていく上で全てを自分の好きにできる事です。家族が居れば食事や入浴の時間を合わせる必要がありますが、一人暮らしならそんな心配はありません。何でも自分のペースで進める事が可能なのです。

また、一人暮らしだと賃貸住まいの人が多いですが、一戸建ての新居を購入するのも良いです。

理由としては、本来間取りや庭作りは家族の了承が必要なのに対して、一人暮らしなら真の意味で自分だけの家が作れるのです。それを作ってから結婚すれば、自分の意志が通りやすいのですね。

しかしながら、一人暮らしというのは何でも好きにできる反面、それが一つのリスクにもなっています。例えば庭作りですが、ある程度面積があるなら芝生を植えて綺麗に…と思うかもしれませんが、良く考えてみて下さい。芝生は植物ですよね?

植物であるが故に美しいものの、植物なので成長もしますし、逆に扱いが悪いと枯れてしまいますよね?成長した場合は芝刈りが必要ですし、枯れない為にはコンディションの維持の為に栄養を与えたり…比較的強い芝でも簡単にはいきませんよね。

となると、ここで欲しいのが家族の存在です。芝の為に結婚…なんていうのは現実的じゃないかもしれませんが、家族が居れば誰かに芝刈りをしてもらったりと、忙しい時は他の人に任せる事だってできますよね。

でも、そうなると一人暮らしじゃないから今回のテーマから外れてしまいます。

天然ものの芝生はとても綺麗で触り心地も良く、庭に植える事が出来ればとても素敵な家に、だけども一人暮らしの私ではとても維持も手入れもできやしない…なんてお悩みの方は、人工芝がおすすめです。天然芝に挫折した人にこそ、人工の部分が活きてくるのです。

天然芝に憧れているのに、人工芝では理想の家にならない…なんて思いますか?

自分のコンセプトに合わせて人工芝を選べる

実は、最近の人工芝はとてもリアルです。青々とした元気な状態の再現から、ちょっと枯れ色な感じまで、しっかりと再現したバリエーションがあります。自分のコンセプトに合わせる事ができますね。

また、肝心の手入れに関してもダントツで楽チンです。人工芝は天然芝のような植物ではありません。強いて言えば、芝に似せたオブジェである…こんな風に表現できますね。オブジェと言いましても、もちろんリアルさは説明通りです。

オブジェというのは生き物ではありませんから、成長する事はありません。なので芝刈りの手間が無く、もちろん季節が変わって枯れる事もありません。こうした手間が無い事から、一人暮らしで芝生に憧れているなら、人工芝はマストアイテムと言えませんか?

とは言え、人工芝も汚れたりしますから、その時はちょーっとだけ手入れが必要です。手入れと言っても頻繁にでは無く「そろそろ綺麗にしたいかな?」と思った時に、水洗いや掃除機をかける事ができます。天然芝では出来ないお掃除感覚での手入れです。

だから、人工芝っていうのは、芝生にとても良く似たカーペット、みたいな存在と思ってもらえればOKなんです。カーペットだから室内に敷いてのインテリアにもできますから、実は家の中で活躍しているってケースも最近とても増えているんです。びっくりですか?

だから、人工芝なら一人暮らしで頭を悩ませる『定期的な手入れ』からほとんど解放されてしまうのです。さらに、その設置も天然芝に比べて簡単で、ささっと敷いてしまうだけです。

もちろん、整地してから置けばより一層綺麗になりますので、手間をかけるのも良いです。

一人暮らしだからと芝生を諦める前に、是非とも人工芝を検討してみて下さいね。初期の導入をプロに頼めば、さらに楽に始められますから、一人暮らしの優雅な生活に人工芝を是非導入してみてくださいね。

口コミの話題は本当?リアル人工芝の実力は本物かチェック!

2015年07月02日

IMG_0291

何かの商品を買ったりする時、皆さんはどうやって選んでいますか?昔なら詳しい人に直接聞いたり、図書館で本を読んで調べたりが主流でしたよね。でも時代は大きく変わって、先進国である日本はとても便利になりました。そう、今の調べものはネットですよね。

インターネットに検索ワードを打ち込むだけで、当該情報が出てきます。もちろんその情報の質は凄くばらつきがあるのですが、適切なワードを使えば簡単に欲しい情報が手に入ります。このネット時代の検索でよく見るのが、口コミというものです。

口コミというのは、レビューなどとも呼ばれているように、調べたい事に対しての他の人の意見を掲載したものです。ショッピングサイトなどでは、この口コミが製品と一緒に掲載されていて、これから購入をする人の参考となっています。

それゆえに不正な口コミも多い昨今ですが、役立つ口コミも多いです。そして、人工芝というアイテムも口コミを参考にして選ぶ事が多いですね。人工芝を提供している業者は多いから、この口コミを求めて検索する人が多いのです。

 

そんな人工芝の代表的とも言える口コミが「とてもリアルなだけでなく、天然芝以上に便利!」というものです。天然芝も根強い人気があるのですが、天然ものならではの問題があります。それを補った人工芝は、確かに人の英知が詰め込まれていると言えましょう。

しかし、天然ものに対して魅力を感じる人が多いので、人工芝が勝っているとはにわかに信じられないかもしれません。そこで、人工芝がどのような点で天然芝に勝っているのかを一緒に見ていきましょう。

人工芝は雑草対策に優秀

庭に芝生を設置するという場合に頭を悩ませるのが、雑草対策です。天然芝は地面に根を張る事で設置完了するのですが、そうなるとその芝の合間を縫って雑草が根付くというのは良くある事です。放置しておくと雑草は劇的に増えてしまうでしょう。

しかし、人工芝はこの雑草対策を済ませているのです。人工芝は芝糸を布に縫い付けて作るのですが、この布を地面に敷く事で、その下にある雑草への日を遮る効果があります。防草効果とも呼ばれていますね。(実際には防草シートというものを人工芝の下に引く必要があります。)

なので、人工芝は設置後の雑草駆除に関しては気にならず、草むしりの手間がありません。維持が楽というのは、お忙しい人にとっても見逃せないメリットでしょう。

どこでも設置ができる

天然芝は、上記のように土が無ければ育ちません。植物である以上、土に根を張る事でその状態を維持できるというわけですね。だからコンクリートの上や室内に天然芝を置くという発想は、誰もが持ち合わせないでしょう。

しかし、ここでも人工芝は勝っています。

人工芝はシート感覚でどこでも敷く事が可能で、舗装された地面の方が均一に置く事が可能です。下が土でなくともOKなので室内のインテリアや絨毯として敷くという事もできますから、まさにどこでも芝生なんて呼び方もできちゃいます。

室内に敷いて子供やペットの憩いの場に、緑が不足しがちな室内に潤いを、こうした幅広い活用が出来るのも人工芝の汎用性の高さが伺えますね。

スポーツする場合にも有効

スポーツをする人が家族に居るのなら、家にもスポーツに適した環境が欲しくなりますよね。例えばドームでは芝がきちんと敷かれていてその上で縦横無尽に運動ができますが、運動の為に天然芝を整えるのは一般家庭では大変です。

でも、人工芝なら再三申し上げているように敷くだけで芝生となり、運動にはもってこいです。具体的にどのように運動に向いているかと言うと、芝生の方が運動時の衝撃を緩和してくれるため、負傷の可能性を下げてくれるのです。

さらに、人工芝は耐久性も向上させていますから、10年程度継続利用ができる製品も増えてきているのです。普通の芝生と違ってシートを移動できますから、間取りや家族計画に併せた配置変更も楽々ですね。

このように、人工芝には天然芝には無い強みがあり、人によっては天然芝以上の便利さをもたらすというのは、紛れも無い事実です。口コミ通り、設置の際にはこの強みを活かしたいところです。

無論天然芝ならではの良さもありますが、総じて手軽さではみんな人工芝を評価している点は無視できないでしょう。

ガーデニングの悩みとサヨナラ!人工芝で雑草を防いでみる

2015年06月30日

gardening

ガーデニングを趣味とされている方は少なくありません。特に新築一戸建てに住まう事になった人にとって、庭をどうするかというのは確実に考えるでしょう。もちろん手つかずが駄目では無いのですが、庭はその家の印象に大きく関わるので手抜きは避けたいですよね。

ガーデニングの目指す方向というのは、多くが自然に溢れたお庭造りです。家の庭にきちんと意図して自然を配置する事で、そこに住む人だけでは無く、見た人の気持ちにまで影響を与えます。緑が豊かな庭が嫌いという人は少数派と言えるでしょう。

緑を多めにするのなら、やはり芝というのは欠かせません。大草原というほどの規模では無いにしても、芝が多いとそれだけで癒されるという方は多いです。芝生があるかどうかで庭の印象が大きく変わるというケースもありますね。

芝は割と強い一面があり、一度植えてしっかりと面倒を見る事ができるなら、末永く付き合っていく事ができます。

 

しかし、それは本当に行き届いた世話ができる場合に限りです。植物ならある程度の世話がどれも必要であり、芝生は意外と手間がかかる部分が多いのです。

例えば芝を植えるとなると、やはり雑草の問題からは逃れる事ができません。名もなき雑草と言える存在はどこでも生えますので、芝生の間を縫って生えてくる事は珍しくありません。つまり、芝生以外の除草も必須になってしまうのです。雑草は強いですからね…。

また、芝生は長さを整えたりする為に芝刈りも必要です。これには機材や時間が必要となり、誰かが必ずしないといけません。それに加えて何度でも生えてくる雑草の存在も加わってしまい、除草を理由に天然芝を断念する人は多いのです。

芝生は欲しいけど雑草対策が面倒、でも諦めきれない…そんな人は人工芝にトライしてみましょう。人工芝というのは、天然芝と違って本物の植物ではない事から、天然芝のデメリットの多くを補う事ができる存在として注目されています。

人工芝というのは植えるというより敷き詰めるという感じで、芝生を設置したいところに置くだけです。もちろん地ならしをしたりという前準備も必要ではありますが、この人工芝には除草面において大きなアドバンテージがあるのです。

人工芝を設置してもその下から雑草が生えてきそう…そう心配される方も多いですが、人工芝の場合、それを踏まえた作りをしている物が増えています。そう、人工芝には防草効果がある品物が存在しており、それを使う事で雑草の悩みから解放されるのです。

人工芝には防草シートというオプションを備えた製品があり、この防草シートは裏面に光を通さないように作られています。

光が遮られると植物は育つ事ができませんから、人工芝の下に雑草が存在していてもそれ以上大きくなる事は無い、というワケなのです。驚きですね。

人工芝の中には防草効果は無い商品もありますが、やはり屋外に設置する人が多いという事も考えられて、雑草対策を凝らしたアイテムが増えています。だから雑草の処理が面倒だと考える人は、この防草タイプの人工芝の設置を考えてみましょう。

 

当たり前の話ではありますが、人工芝は成長するという事もありませんから、購入した状態からサイズが変わらないというのが基本です。ゆえに芝刈りという雑草対策に並んで欠かせない事も必要がなくなりますから、人工芝が注目されるのも納得ですね。

人工芝はこのように、芝生としての機能だけでは無く、雑草駆除にも活躍してくれます。だから芝生が欲しいかどうかはさておき、雑草が生えるのが嫌だから設置する…そんな人も居ます。無論ガーデニング目的でも役立つのは説明通りです。

土しかない庭に人工芝を設置すると、今後の雑草駆除が出来て緑も得る事ができます。そこからガーデニングをしたくなったら花も設置して…という風にできますから、将来のガーデニングに備えて人工芝だけでも置いておくと良いでしょう。

人工芝の施工代理店講習会

2014年09月17日

人工芝歴25年の芝人オヤジです。

今年9月をもって起業してから26年目に突入しました。

四半世紀 我ながら良く続いたと思います。(*^_^*)

何故こんなにも長く続いたかというと・・・・・・

たかだか人工芝を貼るだけの工事なんですが・・・・

これが途轍もなく難しい。(ー_ー)!!

人工芝を真っ直ぐカットする事ですら最初は出来ませんでした。 定規を当てて

カットしているのに・・・・・・・

何故????????? 実は・・・・・・

冷静に理論的に考えれば難しい事ではないのですが・・・・・・・・・

これが実践するとなると非常に難しい。。。

難しいから25年も続いたんです。 まだまだ修行途中ですが、お客様の為にも更なる高みを目指して精進して参ります<(_ _)>

話は変わるのですが、弊社ホームページにはチョコチョコこんな質問がまいります。

【他社様に人工芝の工事を依頼したのですが仕上がりがどうしても納得出来ません。】 写真__ 1

お客様からしてみれば納得いきませんよねー。

高額な商品を買い

プロに施工をお願いしたのにこの仕上がり__ 2

僕でも怒ります。

でも

これが現実なんです。。。。。

何故?

人工芝の工事の仕方を誰も知らないからなんです。

人工芝の貼り方さえ解れば誰でもこのような仕上がりになります。

IMG_7861

覚えたい方は例えライバル会社でも情報を開示しますし講習会も受け付けます。

【プロの仕事を覚えたい】

という方は何時でもお声掛けください。(*^_^*)

 

pagetop
料金シミュレーション
商品一覧

TEL 0120-48-1148

OPEN 09:00~17:00 (土日祝休み)

商品一覧
お電話